全国47都道府県をまわり、韓国の地方の情報をお届けする広報会「DOKOIKU?」の第三弾開催地は大阪です。
2月15日に湘南からスタートした「DOKOIKU?」はお声がけをいただき、おかげさまで第5回目まで開催先が決定しております!
これもひとえに皆様の応援とご支援のおかげです。本当にありがとうございます。
過去の開催に関する記事はこちらから
-
-
DOKOIKU?@湘南 記念すべき第一回目開催!
2020年2月15日(土)神奈川県藤沢市にあるFプレイスにて、勝手に韓国広報課による47都道府県をまわるプロジェクト「DOKOIKU?」の第一回目が開催されました。 ご参加できなかった皆様にも、ぜひ雰 ...
続きを見る
-
-
DOKOIKU?@東京 第二回目イベント活動報告
2020年2月16日(日)東京水道橋にあるSeed'sLOUNGEにて、勝手に韓国広報課による47都道府県をまわるプロジェクト「DOKOIKU?」の第ニ回目が開催されました。 ご参加できなかった皆様に ...
続きを見る
DOKOIKU?@大阪の内容
今回の目玉は、実食があること! 地方ならではの美味しいものをご参加いただいた皆様と一緒に楽しむ時間がございます。
メンバーのお話する内容をちょこっとご紹介。
「仁川初が、韓国初(仁川の中の日本の歴史)」
仁川在住57年の韓インターンは仁川の歴史にクローズアップ。仁川は、韓国初となるものが多くあるところ。新たな角度から仁川を解説していきます。
「食の都全州と、日中韓の食文化交わる群山の旅」
フードライターのスジン課長は、美食が集まる全州の美味しいものや、日中韓の食文化が交わるという群山のお料理に関してお届けします。
「全州国際映画祭と群山のロケ地巡り」
映画ライターの彩代理は、全州国際映画祭と群山のロケ地について語ります。韓国映画ファンの方必見です。
「仁川の秘密にしておきたい美味しいごはん」
マリ主任は、ガイドブックに載っていない秘密にしておきたい美味しいごはんをご紹介。ジャージャー麺だけじゃない新たな仁川の食の魅力をお届けします。
メンバーそれぞれバラバラの仕事をしつつ、いろんな側面から韓国を取材しているので、さまざまな切り口でまとめてお話を聞けるのが「DOKOIKU?」の魅力です。
ぜひこの機会をお見逃しなく!
DOKOIKU? @大阪会場のご案内
【NHKカルチャーセンター梅田教室】
住所:大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー17階
DOKOIKU?@大阪 詳細&お申し込み
コロナウィルスの影響のため、大阪開催は延期となりました。日程に関しては改めてご案内させていただきます。申し訳ありません。
- 日程:2020年4月11日(土)
- 時間:13:00〜15:30
- 会場:NHKカルチャーセンター梅田教室
- 会費:会員 ¥4576(税込)非会員 ¥5269(税込)
お申し込みはこちらから https://www.nhk-cul.co.jp/